|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 熊 : [くま] 【名詞】 1. bear (animal) ・ 熊本県 : [くまもとけん] (n) Kumamoto prefecture (Kyuushuu) ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 県立 : [けんりつ] 【名詞】 1. prefectural (institution) ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中学 : [ちゅうがく] 【名詞】 1. middle school 2. junior high school ・ 中学校 : [ちゅうがっこう] 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof ・ 旧 : [きゅう] 1. (n,pref) ex- ・ 旧制 : [きゅうせい] 【名詞】 1. old system 2. old order ・ 制 : [せい] 1. (n,n-suf,vs) system 2. organization 3. organisation 4. imperial command 5. laws 6. regulation 7. control 8. government 9. suppression 10. restraint 1 1. holding back 12. establishment 1
旧制熊本県立熊本中学校(きゅうせいくまもとけんりつ くまもとちゅうがっこう)は、かつて熊本県熊本市に存在した県立旧制中学校。以下の2校が該当する。 *熊本県立熊本中学校 :1879年から1888年に、城東町に設置されていた県立旧制中学校。県内の政争に巻き込まれた結果、廃止された。本項にて詳述する。 *熊本県立熊本中学校 :1900年に熊本県中学第二済々黌の名で設立され、学制改革で新制高校に移行した県立旧制中学校。熊本県立熊本高等学校の前身校。 == 概要 == 熊本中学校の前身は、1876年(明治9年)5月、熊本城内の千葉城跡に設置された県立千葉中学校だったが、これは西南戦争により焼失・閉校した。その後、1879年(明治12年)9月2日、熊本市城東町の熊本県師範学校内に「熊本中学校」が併設・復興される。 天草、玉名・菊池・人吉の各地に分校を設置したが、財政難により、1884年(明治17年)までに全ての分校が廃止された。 1887年(明治20年)、熊本県尋常中学校と改称するが、翌年廃校となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「熊本県立熊本中学校 (旧制)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|